![[Translate to Japanisch:] [Translate to Japanisch:]](/fileadmin/_processed_/a/f/csm_Wera-Banner-Stage-Torque-service_8fac80f5d9.jpg)
校正・修理について
自社ラボでの校正技術力
Wera トルクツールの校正とサービス
Wera トルクサービスは、優れたコストパフォーマンスのサービスパッケージを短納期で提供し、お客様のトルクツールに関するご質問にも喜んでお答えします。
Wera のすべてのトルクツールは、厳格な品質基準のもとで製造、調整、校正、認証されています。ご要望に応じて、Wera は認定専門機関と連携し、DAkkS 規格に準拠した校正証明書を発行することも可能です。
トルクツールは、ねじ接続の締め付けや緩めを制御するための試験補助具です。他の測定機器と同様に、設定されたトルク値に影響を与える要因を防ぐために、丁寧な取り扱い、適切な保管、定期的なメンテナンスが必要です。
トルクツールは、設定された値が正しく適用されている場合にのみ、効果的かつ信頼性の高い使用が可能です。規格上の推奨事項およびお客様ご自身の利益のためにも、トルクツールは5,000回の負荷変化ごと、または負荷回数が不明な場合は12か月ごとに点検・校正し、必要に応じて調整や修理を行うべきです。

サービスパッケージの一環として、トルクツールの校正および必要に応じた調整に加え、不良部品の修理または交換も承っております。
つまり、Wera ではすでに使用中のトルクツールについても、DIN EN ISO 6789-1:2017 の厳格な要件に従って校正、調整、必要に応じて修理を行うことができます。
Wera トルクサービスにはどのような利点がありますか?
- 幅広いノウハウ
- Wera トルクツールの校正、調整、修理、認証を含む包括的なサービス
- パーソナルな対応と的確なアドバイス
- 短い対応時間
- 公正で手頃な価格
- 素早い納期
- 代替ツールの提供(ご要望に応じて)
ツール知識:校正または再校正とは?
校正とは、トルクツールが設定されたトルクで正しく作動しているかを確認する測定プロセスです。再校正とは、校正の結果、許容範囲を超える誤差や不具合が見つかった場合に行う、校正とその後の調整を指します。
当社のサービスオプション:
- DIN ISO 6789-1 に基づく適合宣言書
- DIN ISO 6789-1 に基づく適合宣言付き修理
- 工場校正
- 工場校正付き修理
- DAkkS 校正
- DAkkS 校正付き修理